年代に関係なく女性の体の悩みに多いのが、バストに関するものです。
そのため世の中には沢山のバストアップ情報が溢れています。
マッサージや補正下着、サプリメントや運動等、体の内外で分けても本当に様々なバストアップ方法が頻繁に特集されていますよね。
今回は、その中でも食べ物を用いたバストアップ方法についてご紹介致します。
Contents
バストアップに効果的な食べ物って?
バストアップに必要な食べ物というとメジャーなのはやはり「大豆」「キャベツ」「鶏肉」といった食べ物です。
しかし、ただ毎日、キャベツだけを食べる生活というような極端な方法はむしろ、バストアップを妨げてしまう可能性があります。
バストアップに大切なのは、必要な栄養素をバランス良く食事に取り入れることです。
どういった栄養のある食べ物がバストアップに大切になるのか、効果的な食べ物を知っていきましょう。よくみなさんが食べる身近な食べ物がバストアップを助けてくれます。
体の基本!女性ホルモンを促す効果のある「タンパク質」を含む食べ物
タンパク質はバストアップに特化した栄養素というよりは、体を作る上で欠かすことの出来ない栄養素です。
主に筋肉や血液や骨といったものを作る働きをするので、普段の生活でも必要ですし、体を鍛えている人・成長期の人は意識して摂るようにするのが一番となります。
バストアップを重視する場合においては、バストを作るための土台に必要なものと考えると良いでしょう。
タンパク質は女性ホルモンを含む、ホルモン自体の分泌を促す効果もあります。
土台となる体を作りながら、バストアップへのサポートが期待出来る大切な栄養素です。ダイエット等で、タンパク質の含む食べ物を控えているという人は程々で止めておかないと、健康的な美しさを維持出来ない可能性が高くなるため要注意です。
タンパク質には、2種類(動物性と植物性)がありますが、バストアップの場合はそのどちらも両方バランスよく摂るように心掛けましょう。
タンパク質が入ったバストアップに効果的な食べ物
- 乳製品、肉、卵、魚(動物性)
- 豆乳や豆腐といった大豆製品、アーモンド、ピーナツ(植物性)
お肉に関しては中でも鶏のささみやムネ肉がタンパク質が多くカロリーが控えめなので女性にはオススメです。
アンチエイジング効果や肌にツヤを与えてバストの肌状態を整える「脂質性ビタミン」を含む食べ物
脂質性ビタミンの中でも、主にバストアップに関連する「ビタミンA]「カロチン」「ビタミンE」の3つをご紹介していきます。
ビタミンAには、肌へのツヤや粘膜を正常に整える効果があるので、バストアップと同時に肌のケアをすることが出来るといわれています。
肌触りの良いバストへと導いていくことに繋げられる美を追求する人にとっては欠かすことの出来ないものです。
せっかくバストアップを頑張っても肌がボロボロでは勿体無いですよね。
そうならないためにも、どうせならバストの美肌も同時に行って触り心地の良い理想のマシュマロバストへのケアも同時進行していきましょう。
もちろんバスト部分だけではなく、顔や体といった全身の肌に効果を得ることが出来ますので、全身の美肌作りとしてもオススメです。
さらにカロチンは、体内でビタミンAにへと変わるものなので効果としてはビタミンA同様となります。
また、同じく脂質性ビタミンのビタミンEは美容界では若返りのビタミンと呼ばれており、バストアップにおいてシミやしわのないハリのあるバストを作ることに役立ちます。
ビタミンA・カロチンと一緒に食べると、エイジングケアとしての効果も発揮してくれそうです。

脂質性ビタミンを含むバストアップに効果的な食べ物
- 乳製品、レバー、ピーマン(ビタミンA)
- にんじん、かぼちゃ、パセリ(カロチン)
- モロヘイヤ、玄米、緑茶(ビタミンE)
モロヘイヤやかぼちゃやピーマンはそれ1つでビタミンAとEの両方を含んでいるので、上手く食事に取り入れてみて下さい。
これらの脂質性ビタミンは油で炒めることで体内への吸収を高めてくれる特徴もあるので、サラダよりは野菜炒め等がオススメです。
油が気になるという場合は、抗酸化作用を含むオリーブオイルを使ってみて下さい。
色白ふっくらバストを作る「水溶性ビタミン」を含む食べ物
水溶性ビタミンは、一度に沢山摂取しても尿等によって殆どが体外から出ていってしまうものです。水に流れてしまうイメージを持っておくと良いでしょう。
メリットとして、万が一過剰な摂取になってしまっても体外に排出されやすいので殆ど問題がないというところ、逆にいえば排出されやすいので意識して摂る必要がある栄養素です。
そんな水溶性のビタミンに当てはまるのが「ビタミンB」と「ビタミンC」となり、ビタミンBには筋肉がたるんでしまうのを防いでふっくらとしたバストに繋がる効果が期待できます。
ビタミンBと一言で表していますが、ビタミンB1やB2といったようにいくつか種類があり、基本的な効果としてはどれも同じものとなるためバストアップの際にはあまり深く考えずとも問題ありません。
たるみを防いでふっくらとしたバストが作れるというのはバストアップを考えている人にとってはかなり興味深いものですよね。元々バストが大きくて年齢と共に下がってきてしまった、という人には特に摂ってほしい栄養素なので覚えておくと便利です。
またビタミンCには、シミやそばかすの元となるメラニンを未然に防ぐ効果のあるものなので、バストアップ中の美肌作りとして大切なサポート役となってくれます。
免疫力といった健康面でも役立つビタミンなので、ダイエットやバストアップのために運動を始めている人は疲れによる体調不良を起こさないためにも積極的に摂っていきましょう。

水溶性ビタミンを含むバストアップに効果的な食べ物
- うなぎ、しそ、バナナ、しじみ(ビタミンB)
- レモン、ほうれん草(ビタミンC)
健康に繋がるものは、美容面にも繋がりますので、積極的に取り入れていくのが一番です。
まとめ
バストアップに効果的な栄養素を踏まえ、最適な食べ物を紹介していきました。
ただバストアップに良いとされる食べ物を食べ続けるよりも、タンパク質やビタミンをバランス良く組み合わせて食事に取り入れることで、健康的な、美バスト作りをめざしていきましょう。
また、極端な食生活は栄養不足など、不健康な痩せ方に繋がりますので、過度なダイエットは行わないように気をつけましょう。
胸を大きくするには、脂肪があってこそのものですので、土台となる体作りにも目を向けることが大切です。